今すぐスタンプラリーを始めよう

▼ スポット情報提供

スポット名

住所 ※わかるところまで
大谷本廟

大谷本廟
地図

訪問者

8
  • 浄土真宗を開かれた宗祖親鸞聖人は、弘長2年11月28日、90歳でご往生になり、ご遺骨は鳥辺野北辺の 「大谷」 に納められました。
 浄土真宗を開かれた宗祖Q9は、弘長2年11月28日(1263年1月16日)、弟の尋有僧都の住坊「善法坊」(現在の角坊)において90歳でご往生になり、鳥辺山南辺(現在の本廟の「御荼毘所」)で火葬され、ご遺骨は鳥辺野北辺の 「大谷」 に納められました。

 Q9のご往生10年後の1272(文永9)年の冬、Q9の末娘である覚信尼公が諸国の門弟の協力を得て、ご遺骨を吉水の北辺に改葬し、六角の廟堂を建て、ご影像を安置されました。廟堂建立の地は、現在の知恩院の山門の北に位置する崇泰院付近とされています。この土地は、覚信尼公の夫である小野宮禅念の所有する土地でありましたが、廟堂建立の翌々年、1274(文永11)年にこの敷地を覚信尼公に譲ったとされています。その後、覚信尼公は1277(建治3)年から3度にわたって、ここを宗祖の墓所として寄進することを東国の門弟たちに通達し、遠方にいる門弟にかわり直接廟堂を護持する任に就きます。これが後の「留守職」です。

 この廟堂は「大谷影堂」とも呼ばれ、後に「大谷本願寺」となり、第8代蓮如上人時代の「寛正の法難」(1465年)により破却されるまで、およそ200年間、諸国の門弟や同行によって護持されてきました。以後、第12代准如上人時代の1603(慶長8)年、現在地に移転し、この地を「大谷」と呼ぶようになり、今日まで多くの門信徒の方々により護持されています。

[ホームページより]

大谷本廟内の見どころ大谷本廟内の見どころ

大谷本廟に行ったらぜひ見ておきたい、大谷本廟内にあるお勧めのスポットを紹介しています。

大谷本廟内石窟

大谷本廟
仏殿と読経所の間の通路を抜けたところに、石の洞窟があります。
江戸時代の京都名所記した書物『京童跡追(きょうわらべあとおい)』でも紹介されている大谷本廟内石窟。
親鸞上人が学問をされた場所で、石窟の入り口付近には、漆喰の痕跡や踏石があり、扉があったことがわかります。
石窟の中の絵には老女が扉の前で合掌している様子が描かれています。

『大谷本願寺通紀(おおたにほんがんじつうき)』(1785年/天明5年)には、
この石窟は親鸞聖人の初期の廟堂(大谷廟堂)があったと伝えられる場所から移されたと記されています。

円通橋

大谷本廟
大谷本廟の参道入り口にかかる花崗岩の石橋。橋脚がアーチ状になっており、水面に映る姿が眼鏡のように見えることから「めがね橋」とも呼ばれています。
橋が架かる皓月池(こうげついけ)は、夏には蓮の花が咲き、かつては橋の北側には白蓮が、南側には紅い蓮が咲いていて、名所として多くの書物や唄に登場します。
今ではあまり知る人がいなくなりましたが、橋を別の角度から眺めてみると橋脚がメガネのようになっていることがわかります。

大谷本廟内にあるスポット

大谷本廟に関するクイズ大谷本廟に関するクイズ

大谷本廟のことをどれくらい知っているか腕試し!
大谷本廟のクイズにチャレンジしてポイントをゲットしよう!

大谷本廟のイベント情報大谷本廟のイベント情報

大谷本廟で開催されるイベントの情報です。
今までに行ったことのある観光地も、イベントのある時期に行ってみると新しい発見と楽しみがあるかも。

大谷本廟 周辺のスポット

大谷本廟の周辺にある、行っておきたいスタンプ対象の観光地です。
大谷本廟とあわせて、周りの観光スポットのスタンプもどんどんゲットしよう!

訪問者数:4

大谷本廟内石窟
仏殿と読経所の間の通路を抜けたところにある石の洞窟。親鸞上人が学問をしていた場所。
京都府[地図]
距離:0.039km
訪問者数:8

親鸞
京都府[地図]
距離:0.094km
訪問者数:4

大谷本廟の円通橋
大谷本廟の参道入り口にかかる「めがね橋」とも呼ばれる橋脚がアーチ状になっためずらしい橋
京都府[地図]
距離:0.135km
訪問者数:7

清水新道
京都府[地図]
距離:0.287km
訪問者数:5

河井寛次郎記念館
陶芸作家《河井寛次郎》の作品を集めた記念館。
京都府[地図]
距離:0.309km
訪問者数:12

清水坂
清水坂は、美食と歴史の宝庫!京都旅行には欠かせない観光スポット
京都府[地図]
距離:0.398km
訪問者数:3

妙法院
京都府[地図]
距離:0.404km
訪問者数:6

近藤悠三記念館
重要無形文化財保持者(人間国宝)《近藤 悠三》に関連する作品・資料を収蔵・展示する施設
京都府[地図]
距離:0.437km
訪問者数:14

三年坂(産寧坂)
京都府[地図]
距離:0.437km
訪問者数:4

豊国神社
京都府[地図]
距離:0.503km
訪問者数:7

青龍苑
京都府[地図]
距離:0.505km
訪問者数:4

豊国神社
京都府[地図]
距離:0.531km
訪問者数:6

清水寺善光寺堂
京都府[地図]
距離:0.536km
訪問者数:11

六波羅蜜寺
京都府[地図]
距離:0.569km
訪問者数:6

法観寺
京都府[地図]
距離:0.575km
大谷本廟 周辺のスポットをさらに表示する

の画像をアップロードします


※アップロード可能な画像ファイルは10MBまで(選択した画像ファイルサイズ:0MB)

コメント:

の画像をアップロードします


※アップロード可能な画像ファイルは10MBまで(選択した画像ファイルサイズ:0MB)

コメント:

キャンセル

を評価してさらにポイントゲット
GPS:+30pt

みなさんのこのスポットの評価を募集しています。
低い
1 2 3 4 5
高い

レビューコメントでさらにポイントゲット
GPS:+100pt

このスポットの魅力を他のユーザーに教えてあげましょう。(200文字まで)
(0/200文字)
自己申告を取り消す
自己申告スタンプする
スマートフォンでもっと楽しめる